〜令和2.7.31までの出生のお子様対象〜
平成28年10月1日からB型肝炎ワクチンが公費接種として実施される予定の為、接種スケジュールの見直しを致しました。 ロタワクチンをするかしないかで、パターン@かAの中からお選び頂き、生後2ヶ月前迄にお電話にてご予約頂く事をお勧め致します。 1歳以降のスケジュール(パターンB)も記載致しました。
パターン@ ロタあり \30,000
| 生後 2ヶ月 |
生後 3ヶ月 |
生後 4ヶ月 |
生後 5ヶ月 |
生後 7〜8ヶ月 |
合計 | |||
| ヒブ | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| 肺炎球菌 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| 四混 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| B型肝炎 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| BCG | 1回目 | |||||||
| ★ロタ | 1回目 | 2回目 | \30,000 | |||||
| ★=任意 | \15,000 | \15,000 | \30,000 |
パターンA ロタなし \0
| 生後 2ヶ月 |
生後 3ヶ月 |
生後 4ヶ月 |
生後 5ヶ月 |
生後 7〜8ヶ月 |
合計 | |||
| ヒブ | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| 肺炎球菌 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| 四混 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| B型肝炎 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||||
| BCG | 1回目 |
パターンB 1歳以降
| 1歳 | 1歳 1ヶ月 |
1歳 6ヶ月 |
3歳 | 4歳 | 5〜6歳 | 9歳 | 11歳 | ||
| ヒブ | 追加 | ||||||||
| 肺炎球菌 | 追加 | ||||||||
| 四混 | 追加 | ||||||||
| MR | 1回目 | 2回目 | |||||||
| 水痘 | 1回目 | 2回目 | |||||||
| ★おたふく | 1回目 | 2回目 | |||||||
| 日脳 | 1回目 | 2回目 | 追加 | U期 | |||||
| 二混 | 二混 | ||||||||
| ★=任意 | \5000 | \5,000 |
公費接種ワクチン
| 公費 | 料金 | 開始 時期 |
|
| ヒブ | \0 | 2ヶ月 | 4〜8週の間隔で3回接種。3回目から7ヶ月以降(1歳以降)に追加接種。 |
| 肺炎球菌 | \0 | 2ヶ月 | 4週の間隔で3回接種。3回目から60日間以降(1歳以降)に追加接種。 |
| 四混 | \0 | 3ヶ月 | 3〜8週の間隔で3回接種。3回目から1年後に追加接種。 |
| B型肝炎 | \0 | 2ヶ月 | 1回目接種後4週間あけて2回目接種。更に1回目から20週後に3回目接種。 |
| BCG | \0 | 5ヶ月 | 標準接種年齢5〜8ヶ月の間に1回接種。 |
| MR | \0 | 1歳 | 1歳〜2歳の間に1回目接種。年長で2回目接種。 |
| 水痘 | \0 | 1歳 | 1回目接種後6ヶ月あけて2回目接種。 |
| 日脳 | \0 | 3歳 | 1回目接種後2〜3週の間に2回目接種。2回目から1年後に追加接種。 |
任意接種ワクチン
| 任意 | 料金 | 開始 時期 |
|
| ★ロタ | \15,000 | 6週 | 1回目接種後4週間あけて2回目接種。(2回目は24週前まで) |
| ★おたふく | \5,000 | 1歳 | 1回目接種後3〜5年あけて2回目接種。 |
問診票
ダウンロードして頂き、問診表の@〜Dまでをご記入の上お持ちください。
ダウンロード出来ない方は事前に取りにきて頂くか、当日ご記入お願い致します。
![]()
「問診票」をご覧いただくにはAdobe Reader が必要になります。
その他
詳しくは小児科学会ホームページを参照下さい。